状況を考え、本日よりしばらくの間(4/中頃までを予定)通常営業を取りやめ、超限定的な営業形態といたします。どんな感じかと言えば・・・
・お預かりしている板(お買い上げ、TUNE-UP等)のお引渡しには対応。←事前にご来店の予定をお伝えください
・新たなTUNE-UPのお引き受けは一時停止
・店頭販売(接客販売)の原則停止
・喫茶部門の停止
…ほぼ、開店休業というか臨時休業に近いですね。あるいは冬眠というか春眠といいますか・・・なお、店内に居たりはしますが上記をご理解頂き、出来るだけご来店はお控えください。ご相談はメールやお電話にてお願いいたします。
※しばらくの間”爪に火を灯して”暮らすことにします。
急遽、追加発注が可能となったKARAKORAM。
ご興味が沸いた方、ぜひ。
足元は、初代のT……だな。

飛騨高山をベースにする太田宜孝氏のライダー視点から生み出されたウエア”UNFUDGE”。今季から当店でも取り扱いが始まり、この秋で2期目となるのがコチラ20/21モデル
コイツを着て山を滑っていると「…なんだかとっても楽しい気分」で居られる(らしい)。←これ結構大切。
★オーダーは3/末です・・・が、この週末を含め”自重した行動”が求められている現状ゆえ、メールやお電話でも構いません。ご来店(外出)は慎重に。←一応アルコールジェル(用意済み)、店内用にマスクも一枚ご提供(ご用意あり)、非接触温度計(用意済み)、換気も随時行っています。加えて、通常の”濃厚なトークでの接客”も行っておりません。ご理解よろしくお願いいたします。
樋貝さんのところから本日届いた写真集。クレイグケリーのTシャツ、こちらも店頭にあります。併せてぜひ。
※外出自粛要請の報もあるので、発送も致します。
《¥3000+税》
時は令和二年、頃は春…
ということで”抜かりなく滑走を楽しむ”為の必需品がこちら。もちろん、シーズン通して使えます。※WAXは共に固形も在庫あり。
写真のほか、当店オリジナルで大好評の「黒缶」もお薦めのWAXです。
間違いました、臨時休業は翌週の月曜日(3/16)です。ご了承下さい。
★3/10(火)がMOSS SNOWSTICKのオーダー締切。以降はメーカー在庫からの対応となります。従いまして”モデル及び長さ”によっては完売もあり得ます事、予めご理解下さい。
3/6(金):SMITH GOGGLE ※店頭受付19:00分まで
3/10(火):MOSS SNOWSTICK
3/11(水):orange
3/12(木):HANDOUT GLOVE
3/13(金):CONTOURクライミングスキン
3/15(日):JONES ※2nd最終受注日
3/16(月):greenclothing、amplid
3/13(火):UNFUDGE
メーカーも余剰在庫を持たないご時世です。特に当店で取扱いしているような”尖ったモデル(ブランド)”では顕著ゆえ、お早目のオーダーをお勧めしています。焦らす訳では決してないんですけどね、そうした事情はご理解ください。
来季モデルのオーダー時期(=締め切り)が続いています。
で、まずは重大ニュース。
先日お伝えしました”SCOTT EXCURSION BOOTS”ですが、どうやら本国在庫が無くなり、日本国内の「輸入元にあるものが全て」になってしまったようです。ですので、来期分のオーダーという形式は消滅。当店店頭のストック分と輸入元在庫からの対応となります。もしこれにて生産終了となってしまったら、”当店一押しのアナログ・ブーツ”ゆえにとても残念です。2足目のキープ、こちらお早めに。
◇
それにしてもテレマークスキーにはカブが似合います。それもステップソール(NOWAX BASE)&3PINを筆頭に75㎜規格のいわゆるクラシカルなタイプ。なんでしょうかね、鼓動(リズム)や速度、それを介して広がる視野というか世界というか・・・足で踏むロータリー式のギアチェンジなんてヤツの「足裏感覚」、これも近い感じがします。ここにジャストフィットするのが先のEXCURSIONなんですよね。なので、それが無くなってしまうとなると…
◇
SCOTT、G3などのオーダー締め日は3/3(火)です。