
★世界初!テクノロジー搭載のゴーグルこの秋発売★
「偏光+調光+球面」を世界初でリリースしたりして、今やすっかり知られつつあるZEAL社のゴーグル。そして来るべきシーズンに発売されるのがこのトランセンド←サイト内の動画に思わず気分も上がってします。内蔵されるテクノロジーはコチラ。とはいえ、まだ“ブツ”すらも見ていないので詳細は判断出来かねるところなのだが、そんなこたぁ~後々自ずと判る事!ちっちぇえことは気にしません。リアルタイムでスピードやら飛んだ距離だの高さ(高度差)が判るなんて~のは何だか面白いに違いないぞ。
ということで、ZEAL社の「心意気」に敬意を表して当店でも既に数個発注済み。
先日、日本での販売価格も発表されました。
■Transcend SPX:¥42,000(税込) ※偏光、球面レンズ
■Transcend SPPX:¥52,500(税込) ※調光、偏光、球面レンズ

★予約受付中★

「あのぉ~まだシーズン終ってないんですけど・・・」
バックカントリー・シーズンはまだまだ終っていないながら、通常のスキーシーズンはほぼ終了。
ということで、早くも出ました!FREE SKIの老舗雑誌『Bravoski』のvol.1。
GOODSカタログページの大充実ぶり、それに今季を振り返った記事や来期の展望・・・それにCRJ追悼の1ページ、などなどたいへんヴォリュームがあります。vol.2は秋発売なので、それまでたっぷりと読み込んで次シーズン待ちとしますか。もちろん、物欲も・・・出・・・欲・・・新・・・色・・・型・・・太・・・えっ!。
※BOTTOMLINEにて販売中。
★定価:¥1,300(税込)

これは毎年恒例(・・・ながらお店があって私は行けない残念)のイベントですね。
もうそんな時期になります。
まだ山(の上)には雪があって滑って遊べ、なのにこうした海のイベントも出来てしまう日本という国は素晴らしいと思う。山(森)そして海・・・いつまでも大切にしながら関っていきたい。
ALOHA SUNSET 2010
で、これに毎回出店している仲間のお店が→→→POWERS

興味を持つ方が増えてきたSPLIT BOARD。
でも、「何だかよく判らんっ」「現ブツすら見とらんっ」という方もいらっしゃるので、とりあえず店頭展示(ご予約受付中)
写真はVOLTAGE designのフライング・フィッシュ(旧名:POWDER)というモデルです。
VOLTAGEのSPLITについては以前も4月19日に紹介しましたね。黒色の五周年限定モデルもラスト各1本になったそうです(今日現在)。
マウントされているバインディング(Spark)はMサイズ。
25cm~27.5cm位が適応サイズです。マッチング見れますので、ブーツご持参ください。
※近日Sサイズも届きます
そしてトラクタースキン、こちらも現物見れます。

※最近カメラがサイケデリックな色彩で記録するという暴挙に出ています。もう勝手にぶっ飛びまくりのようでして・・・トリップするような色彩でゴメンナサイ。
「BC講習会」や「冬山入門教室」でbottomlineも関る日本山岳会にて、下記のようにロープワーク講習を一般の方向けに行うので告知します。山岳会会員以外に向けた講習会ですので、興味ある方ぜひご検討ください。
注)参加資格に“年齢制限(40歳未満)”があります。
●机上講習「ロープワーク」
講師: 棚橋靖(国際山岳ガイド)他
内容: 初心者~中級者向けに、雪山や岩場で必要なロープワークを練習します。
日時: 5月24日(月)19時~21時
場所: 日本山岳会ルーム104号室(東京都千代田区四番町5-4)
交通:
・JR「市ヶ谷駅」より徒歩約10分
・東京メトロ有楽町線「麹町駅」(6番口)より徒歩約5分
・都営新宿線、東京メトロ南北線「市ヶ谷駅」(A1-3番口)より徒歩約10分
・東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」(5番口)より 徒歩約10分
参加費: 500円
持ち物:
・ハーネス(登山用安全ベルト)1
・確保器(ATCなど)1
・安全環付きカラビナ(HMS型など)2
・カラビナ2
・スリング120cm1
・スリング60cm1
・ロープスリング(6mm×150cm)2
・筆記用具
服装: 動きやすい方が良いが、スーツでも可。
(さらに…)
そろそろシーズンも“おしまい”という方もいますかね。
もちろん、まだ山の上には雪があるので立山だの乗鞍だの、ゲレンデでも神楽は今月末まで滑れるし・・・と。
ま、いずれにしろ間もなくシーズン終了。
で、終了とくれば毎年世話になるのがコイツ“NIKWAX”です。

ダウン専用の洗剤と撥水剤、ウェアの透湿性能を損なわず性能を復活させてくれる同じく洗剤と撥水剤
それにヘビーユーザー向けにお得な大ボトル(1,000ml)

・LOFT ダウンウォッシュ ¥1,260(300ml)
・TXダウンプルーフ ¥1,575(300ml)
・LOFTテックウォッシュ ¥1,260(300ml)、¥2,835(1,000ml)
・TXダイレクトウォッシュイン ¥1,680(300ml)、¥3,360(1,000ml)
・TXダイレクトスプレー ¥1,890(300ml)※ノズル付、¥3,255(1,000ml)※詰替ボトル
☆今日の東京もカラッとしていて絶好のお洗濯日和
とり急ぎ今週末の5/8~10はTetonBrosのウェアを展示します。
ただし、サイズサンプルではなくカラーサンプルでの展示です。
サイズはもとより細部が若干本商品とは異なります・・・が、立ち上がって間もないブランドゆえ、見る機会も少ない事を考えての展示です。
<サイズサンプルも用意しての展示会は6月下旬を予定>
・・・色、きれいです。
カッティングもイケてます。
侮れないブランドです。
で併せて“DPS SKI”も展示。
これまた、まず見る機会も少ないブランド・・・一部モデルの展示ながらイメージはして頂けるかな?と思います。


全国各地、天気の良かった今年のGW。私らが居た妙高もご多分に漏れず連日の好天、恰好のイベント日よりでございました。
滑るポイントのバリエーションよりも、中身(沢地形遊び)に拘った今回なので毎日が遠足気分。ゆっくり出発し、程よく十分に遊び(滑り)、ぼちぼちと下山。日の高いうちからBEERやら七輪で焼いた焼肉やら、他にも酒や野菜や・・・と煙の立ち昇るティピやHILLBERGの巨大ドームテント“アトラス”内外で各々やさしく“チル”。静寂の中、満天の星空を仰ぎ、ついでに流れ星も見てぽつぽつと各自テントで就寝。5/1だけ極冷えの夜だったが他は快適なもの。初の雪上泊の方々にも楽しんでもらえたようで何よりでした。
今回はボードで頸城~長野近辺をガイドするsAnga代表のリキ君とスタッフのフジイ君に感謝。参加者もボードのみならずテレマークの方もいらっしゃったりと良いセッションで幕を閉じたのでしたとさ。
(さらに…)