前々回の続きみたいにはなりますが、テレマークスキー。
ローブローなイベント立山ステップソールツアーのお誘いです。主催はSARC、bottomlineは手伝いにて同行。
このイベント、名称どおりクライミングスキンは使用せず。ボトム(ソール)に掘られたステップソールがそのまま登坂道具。滑走時にはコイツがコーンスノーと相まってまるで“波打ち際の砂”のようなご機嫌なサウンドを奏でます。初夏の立山の陽気とともに間違いなくとろとろにトロけます。経験すると“滑りのスタイル”は言うまでもなく軽快な“リズム”や“テンポ”がとても大切だと教えてくれます。
ということで、昨年に引き続きbottomlineぴーぽー達もぜひご一緒しましょう。当店にも数台ですが貸出可能なステップソールのテレマークスキーあり。なおレンタルの場合現地での引き渡しが難しいので、事前に店頭でのお引渡しです。
残念ながら私は鳥海山に行っているため足を運べませんが、そうではない方(?)にご機嫌なフォトセッションイベントのお知らせ。カメラマンはアラスカ帰りの樋貝吉郎氏。
枠が少ないので、申し込みはお早目に!
★It’s your TURN」フォトセッションin 丸沼高原★
【日程】5月1日~6日
■朝イチのピステンに美しい弧を描こう。
フォームとフォルムが表現できるのはやはり、春のピステン!
通常のプロライダーと同じように撮影します。
RAWを現像。JPG 6000×4000ピクセルに変換したものをDVDに焼きます。
ピンナップマガジン「It’s your TURN」をイメージしたプリントをプレゼント
(モデルはもちろんあなた)。
表はA3見開き横位置「It’s your TURN」のタイトルを入れることも出来ます。
裏はA4縦位置photo2枚の見開きをイメージしています。
冊子に被せればあなたのカバーショットの「ターン」が出来上がります。
各日 定員3名まで セッションフィー 1名20,000円(税込)
お申し込み、お問い合わせは
info@studiofishi.com
までどうぞ。
さて今回はテレマークスキーのお話を少し。
天気が良ければ最高に開放感を味わえるのが春。そう、ザラメシーズンの今、そしてリフトもまだ稼働している今、だからこそ楽しみながら来季に向けてのブラッシュアップにも最適な季節。もちろんテレマークだけではなく、例えばSPLITBOARDのSKI滑りの練習なんかにもgood。ハイシーズンだと楽しさ優先ゆえ、どうしても疎かにならざるを得ないのがこうした辺り。
当店ではよくテレマークスキーを二輪(BIKE&MOTO)に例えて話すことが多い。理由は“似ている点”が非常に多いから。たとえば二輪において前輪に覆い被さるような乗車姿勢は段差(路上の縁石など)で前方への転倒を招きかねないので危険ですね。前輪への過度な荷重は操舵性を損なうだけではなく、このような負の側面が大きくなる。
あたりまえですが基本のポジションは真ん中、で二輪の特性上「後輪主導」(もちろん前後の微妙な“動的”荷重変化は必要ですがこれは無意識に行っていること)。だからこそ先の縁石などもバランスを崩さずに乗り越えていけるし、自然な姿勢ゆえ無駄な疲れも当然少ない。この場合ロードバイクというよりもママチャリ、更にはオフ車(MOTO)の姿勢をイメージすると近いかな。
で、テレマークスキーを楽しんでいる方の中には例の「パウダー滑走時の前ゴケ」がいまだに話題になるようで、私もあれこれお話している中でよく耳にする。これって先の前荷重過多が原因のひとつ。この滑走スタイル、実は滑り方としても非常にクラシックなもの。道具は格段に進化したけれども、そして後ろに荷重(=圧をかける)するのを多くの方が意識をしながらも、それが出来ない。まあ一般論としても「意識して出来る」ようなものはこの世の中に少ないもので、やはりこの手のものは「身体に覚えこませる」必要があります。
クラシックなスタイルと書きましたが、二輪において非常に似たクラシックものがあって、それがペニーファージングという自転車。これを読んでみるとやっぱり似ている点が凄く多い。高速は出るけど前転、ブレーキを掛けると前転、そして極端に小さな後輪が「後ろ足の使えない姿勢」というのが想像の中で先のテレマークスキーの“前ゴケ”とリンクします。
ペニーファージングで後輪に荷重をしようと一生懸命に無理なポジションを取るよりも、現代の自転車での基本姿勢、これを行う方が理に適っていると思う。それと同じようにテレマークスキーでの(乗車)姿勢を考えてみてはどうでしょう。前足と後ろ足の真ん中に位置しながら、適時「前後に動的なポジションを取る」。そうなるとやはり後ろ足を引いていたのでは難しくなります。いつも述べている「前足を出す」こと。そしてその為には後ろ足がきちんと踏めている(=キメている)から“出せる”ということ。
私自身も以前「フォーム改造」の為にずいぶんと時間を掛けたことを思い出します。シーズンの前半は完全にそれで時間を潰した。練習というと固いイメージがありますが、野球でもサッカーでも音楽でも歌舞伎などでも「それ(練習=基本の反復)」なくしては成り立たない訳ですからね。「天才」なら別でしょうけど。
で良いフォームを身につければ来シーズンは始めからバシッと・・・。
こんな景色(正月)から既に4か月が経過。
「もうハイシーズン用の板は使わないから」と保管用のTUNE-UPの持込が増えて来た最近。早いもんですね。
でも、まだコーンスノーのスプリングシーズン真っ盛り。私自身も6月上旬までは滑るつもりでいますので、パウダーに匹敵する極上の“フィルムクラスト”を夢見ながら残り2か月ちょいを楽しもうと思う。
春雪では「こまめなブラッシング」と「現場での簡易(生塗り)ワックスの利用」が効果的。汚れた雪向けのホットワクシングで下準備をして、あとは現場で適切にケア。コンパクトにパッキングして持ち運び「休憩の際にちょちょい」とやるのが良いんじゃないの。
※冒頭に書いた「保管用」の納期は基本「5/末にてどうでしょう」という感じです。
結局昨日の午前中にKAMP K2から帰京。
晴天、ガス、雪、晴天・・・と日々目まぐるしく変化する毎日。今回も最高に楽しい時間を過ごせ、いろいろな人たちからパワーも頂戴した。
次は鳥海山のテント泊ツアー。今年は「bottomline 10周年」のシーズンでもあり、それに絡めてのスペシャルバージョン。こちらの準備も開始をせねば。
あす水曜日が定休日。
そして翌木曜日からは「KAMP K2@かぐら」にて土曜日まで現地に滞在。日帰りや宿泊にて参加される当店のお客さん達と雪上にて時間を過ごします。なかなか雪の上でご一緒出来ない方々も多いから楽しい時間になりそうだ。天気もまあまあのようだしね。
ということで次の店舗営業は4/19(日)、よろしくどうぞ。
珈琲は随時「定番のブレンド(2種)」とストレートをご用意。今週末は久しぶりにストレートを2種類。ブレンドの2種類は「中深煎り」と「深煎り」で、ストレートは以下の2つ。
ルワンダ(中煎り)
パプアニューギニアAA(中深煎り)
◇
コーヒーって浅煎りから深煎りまであって、それぞれの美味しさを私自身楽しんでいます。浅煎り“イコール酸っぱい”は多くの場合誤解で、よく敬遠される酸味のあるコーヒーの味は文字通り「酸化」した味。対して浅煎りの酸味はそうしたものではなく、本来の美味しさとしての酸味。まあレモンや柑橘類の酸味と同じようなもので、それが個性。
当店さすがに自家焙煎ではありませんが、しっかりとした焙煎技術のある所から「鮮度の良い(煎って時間の経過していない)モノを豆の状態で取り寄せ」オーダー毎にミルで挽いてのご提供。仕入れた豆も短い期間で売り切っていますので、どれもドリップの際「ぷっくりと膨らんで」良い香りを漂わせてくれます。
最近話題の3rdウェーブコーヒーの上陸・・・でも、その“元ネタ”は日本の珈琲文化、つまり丁寧にハンドドリップする美味しいコーヒーを提供する喫茶店文化。そういえば、既に世界的な覇者となったエナジードリンクの元ネタも日本の某栄養ドリンクと聞いたことがあります。
う~ん、スノーボードの世界でもガラパゴス化した日本ではないが、独自に進化を遂げていた「短かったり、尖がっていたり、幅広だったり」形状のSnowSurf的なボードが真似リスペクトされて日本に再上陸しているのは根っこのところが同じなのかもしれませんね。
やっぱり日本っていいな~。ね~豆助。
Independent(DEELUXE)のご予約も順調に推移していますし、ボードだと今季販売され、口コミでその良さが広がっているのがTJ BRANDのShift。特に当店では1590が人気。既に初期発注分が無くなり急ぎ追加発注をいたしました。昨年以上に動きが早いことを考えると、その人気も本物!
今までのTJと趣の異なるこ奴、GBやNF他をお持ちの方にもお勧めですね。ということでIndependentというかDEELUXEと共に、ご予約はお早目にどうぞ。
◇
もちろんMoss Snowstickもいい感じ。ちなみに、コチラはGWの鳥海山TOURでも試乗可能ゆえ、ご参加の方々、ぜひ「開発者とセッションしながらの試乗」をお楽しみください。
※鳥海山ツアーですが、参加者の方々に詳細をメールいたしました。先日お伝えしましたようにgmailにて受信の際「迷惑扱い」されてしまうことがあります。念のためご確認ください。
最近の鳥海山の画像はコチラ
★bottomline×The Earth Of Joy:春の鳥海山ナチュラル地形を滑るテント泊ツアー★
〔日程〕 2015年5/2(土)~4(月)
〔場所〕 鳥海山(秋田県側) ※現地集合・現地解散
〔申込み〕 募集終了 (定員に達しました)
〔宿泊〕 テント泊 ※テントのレンタル可(数に限りあり)←要事前申し込み
〔内容〕 雪を豊富に蓄える日本海に面する鳥海山。秋田県側にベース・キャンプを設営して“The Earth Of Joy”小番直人氏と「ナチュラル地形」を滑り尽すテント泊での3日間。状況が許せば日本海をバックに、最高のロケーション下でのフォト・セッションも予定。
■お申込み済みの方には近日にも詳細をご連絡いたします。ただ最近当店のメールがgmailとの送受信の相性が悪いようで時折「迷惑ホルダーに入ってました」とのご報告も入っています。gmailの方、時々チェックをお願いいたします。
入荷が遅れていました写真の品、本日「Lサイズを除いて」入荷。←Lサイズのみ来週入荷予定。
★ご予約分以外にもフリー在庫が若干店頭にあり★
スプリングシーズンは軽快に楽しみたいですからね。うん。